【艦これ】E-3.五島列島沖海底の祈り 攻略/周回(丁作戦)【2020梅雨夏イベ】
- 2020/07/05 15:31
- Category: ★侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦
- Tag: 梅雨夏イベントE-3

2020年梅雨夏イベント『侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦』3つ目の海域E-3.四国沖/九州西方五島列島沖 五島列島沖海底の祈りを攻略していく。
久々に艦これを楽しみたい、とりあえずクリアを目指したいということで、丁作戦を選択した。
札を意識する必要はなく、戦力が整っていない提督や休止期間が長い提督でも、気軽にイベント参加することが可能な難易度だ。
1.ギミック攻略
第一ギミック
丁作戦の場合、基地防空やBマス航空優勢の必要がない。
また、Nマス、Lマスそれぞれで到達すればギミック解除となるようだ。
Nマス S勝利到達

D → E → F(潜水) → G → K(空襲) → M(駆逐) → N(軽空母)
Lマス S勝利到達

D → E → F(潜水) → G → R(空襲) → I(駆逐) → L(軽空母)
Nマスと似たような道中。
Lマス到達のためにはある程度の索敵値が必要となる。
第二ギミック
丁作戦の場合、Sマスでの勝利の必要がない。
Rマス SA勝利

D → C(空襲) → A(潜水) → B(空襲) → P(駆逐) → R(空母)
Rマス到達のためにはある程度の索敵値が必要となる。
艦隊編成

おすすめ : 潜水6
様々な編成方法があるが、丁作戦であれば潜水艦6隻での攻略がおすすめ。
ただし、丁作戦の場合、到達するだけでよいため、潜水艦が用意できない場合はどのような編成でも大丈夫だ。
ある程度の練度があれば、道中支援がなくてもギミックマスまで十分到達できる。
潜水艦は夜戦能力も高いため、夜戦込みでS勝利も取りやすい。
Lマス、Rマス到達のためにはある程度の索敵値が必要となるため、偵察機や電探を載せておこう。
2.戦力ゲージ 攻略
マップ

D → E → F(潜水) → U → T(軽巡) → O(ボス)
と進行し、攻略していく。
ボスマス編成


五島沖海底姫が出現する。
潜水艦で耐久が高いため、陣形・装備・基地航空隊で対策しておかないとS勝利することができない。
陣形
F(単横)、T(単縦)、O(単縦or単横)がおすすめ。
ボスマスであるOマスは、対潜が充実していれば単縦、そうでなければ単縦としよう。
基地航空隊


「陸戦1、陸攻3」「東海4」をボスマス集中がおすすめ。
東海が不足している場合は、艦隊編成に対潜艦を増やし、S勝利が狙えるようにしよう。
艦隊編成

おすすめ : 駆逐3、軽巡1、重巡2
第五艦隊に特効補正があるようだ。
(那智、足柄、青葉、阿武隈、鬼怒、潮、霞、不知火、初春、海防艦、伊勢、日向、五十鈴、大淀、朝霜、皐月、山風、卯月、松、瑞穂)
道中に航空勢力がいないため、こちらの編成がおすすめだ。
対潜に不安がある提督は、さらに対潜装備を増やすと良い。
正規空母を採用しても、最短ルートで固定できるようだ。
攻略後記
甲作戦で後期型潜水艦搭載電探&逆探、丙作戦以上で彩雲(偵四)が入手可能となる。
久々に艦これを楽しみたい、とりあえずクリアを目指したいという提督は、札を無視できる丁・丙作戦がおすすめだ。
[ 18534 ]
ただでさえ海域が多い大規模で複雑なギミックではやる気がなくなります。
自分もその口でE-3で止まったままになってそのままでした。
サウスダコタやホーネット逃したのは残念ですが・・・。
大規模ではマジで複雑なギミックはやめて欲しいです。
猛暑続きで体もばててる状態では辛いです。
運営はもっと社会人の事も考えて欲しい。