【艦これ】6-3.グアノ環礁沖海域 攻略/周回【第二期】
- 2018/10/21 18:24
- Category: 通常海域 攻略/周回::6-3.グアノ環礁沖海域
- Tag: 6-3

中部海域 6-3.グアノ環礁沖海域 K作戦を攻略していく。
この海域は、水母、軽巡、練巡、駆逐のみ出撃可能となっている。
非常に難易度が高いので、高い練度の艦娘で攻略していこう。
マップ

A(能動分岐) → C(潜水) → E(雷巡) → G(航空偵察) → H(航空偵察) → J(ボス)
と進行する3戦ルートで攻略していく。
※航空偵察マスは、海域攻略時(B勝利以上)に弾薬、ボーキ、開発資材のいずれかの資源が入手可能。
水母、軽巡、練巡、駆逐のみ出撃可能、水母、軽巡or練巡、駆逐艦が各1隻以上、水母2隻以下という編成の制限がある。
敵艦隊には航空戦力こそいないものの、道中はもちろん、ボスマスが非常に強力。
夜戦装備を充実させて攻略しよう。
ボスマス編成



ゲージ破壊時は駆逐棲姫が旗艦となる。
戦艦タ級flagshipが非常に強力で、昼戦でなるべく被弾しないことを祈り、夜戦で撃沈させよう。
艦隊編成

おすすめ : 駆逐4、軽巡1、水母1
上記の編成だと3戦ルートで攻略可能。
他にも、駆逐1、軽巡3、水母2の4戦ルート、駆逐3、軽巡2、水母1の3or4戦ルートもおすすめ。
駆逐
主砲 or 魚雷2、夜戦装備 or 電探がおすすめ。
高練度ならば、Cマス対策に主砲2、ソナーで先制爆雷を狙う装備も有効。
夜戦が非常に重要なため、軽巡と合わせて照明弾、探照灯を1つずつ装備させよう。
軽巡
弾着観測射撃となるよう、主砲2、夜偵、(夜戦装備 or 電探)がおすすめ。
阿武隈改二で主砲2、甲標的とし開幕雷撃を狙うのも有効。
水母
Commandant Testeであれば、弾着観測射撃となるよう主砲2、瑞雲2がおすすめ。
千歳型、瑞穂であれば、瑞雲2、甲標的とし開幕攻撃による殲滅を狙おう。
攻略後記
陣形は、Cマスは単横、他は単縦がおすすめ。
ボスマスでS勝利を狙う場合、水母、軽巡ともに弾着観測射撃可能な装備とするのが特に有効だと感じた。
ボスマスまでたどり着けば、かなりの高確率でS勝利が狙える。
ボスマスでゲージが削れず困っている提督は是非試してみてほしい。
とはいえ、甲標的による開幕雷撃も強力なため、自身の艦隊に合った編成で攻略していこう。
[ 18472 ] Naokjvic
所持していればですが、
クォータリ任務:「前線の航空偵察を実施せよ!」等に使えて
おそらく?現状最強の編成。
下回り4戦確定ですが、くじ運よければ任務2戦共に昼でS勝利行き。
とにかく全員痛快な火力と命中率出してます。
アブレッツィ(伊軽):表示火力で「100」仕様(まだLv64です。)
152㎜/55三連速射砲改・152㎜/55三連速射砲改・水偵11乙熟練・Fumo25レーダー
ガリバルディ:152㎜/55三連速射砲・3号☆6・水偵11乙熟練・Fumo25レーダー
日進甲 :14Cm連装砲改・3号☆6・瑞雲改二634☆6・甲標的丙型
タシュケント:130㎜☆2・130㎜・4式ソナー・GFCS(先制対潜値)
コマちゃん :晴嵐631・試製晴嵐・15.5Cm三連☆6・Bafors15.2連装mod.1930
阿武隈改二 :甲標的・5連装☆6x2
*夜戦まで考慮するなら若干火力落ちですが、水偵→夜偵に。
*アブレLv64、ガリLv96、コマちゃんLv98以外は全てLv100超。