【艦これ】E-3.発動!「光」作戦 輸送任務~ギミック解除(丙作戦)【2017冬イベント】
- 2017/02/14 00:20
- Category: 雑記/その他::過去イベント

2017年冬イベント『偵察戦力緊急展開!「光」作戦』3つ目の海域、E-3.トラック泊地沖 発動!「光」作戦を攻略していく。
最終海域ということで、攻略に臨む前に様々な準備が必要となる。
面倒な工程ではあるが、しっかり行っておくことで後の攻略が非常に楽になるため、情報を確認しながら取り組んでほしい。
1.彩雲輸送任務
任務の実施

海域難易度選択後、上記の任務が出現する。
丙作戦の場合、九七艦攻と開発資材10を用意し、零水偵を破棄することで任務完了となる。
これを2回行い、彩雲(輸送用分解済)を2つ入手しよう。
輸送作戦攻略

彩雲(輸送用分解済)を2つ装備した状態で、
C → A → D → E → F → I
と進行し、ボスA勝利することで輸送作戦が完了となる。
艦隊編成

おすすめ : 潜水艦6
※乙・甲作戦であっても、E-1で出撃した艦を出撃させることが可能です。
潜水艦編成でルート固定が可能。
索敵値が不足するとCへ逸れてしまうため、紫雲2機程度(零偵3~4機)の索敵値を確保しておこう。
その他は魚雷を積み、ボスへの火力を高めよう。
潜水艦編成が組めない場合は、軽めの編成で攻略しよう。
支援艦隊
潜水艦のみではA勝利が難しいため、決戦支援を実施しよう。
基地航空隊は輸送任務段階では使用不可。
敵艦隊を8隻以上撃沈させればA勝利確定なので、支援と雷撃だけで足りない場合は夜戦へ突入しよう。
攻略後記
索敵値不足さえ気を付ければ、特に難しくないだろう。
乙・甲作戦の場合、Eマス通過後に撤退することで彩雲2機を失ってしまうため、ミスのないようにしたい。
2.装甲ギミック解除

IマスとJマスをそれぞれ1度S勝利することで、装甲ギミックが解除される。
※成功すると、母港帰投時に任務達成SEが鳴る。
Iマス S勝利
輸送作戦同様、潜水艦編成で攻略していく。
丙作戦の場合、基地航空隊を活用することで、十分S勝利が可能だ。
ただし、夜戦で上手くカットインが発動しないと落としきれない場合もあるため注意しよう。
艦隊編成

おすすめ : 潜水艦6
輸送任務での彩雲(輸送用分解済)の枠に魚雷を装備させるだけで良い。
あとは潜水艦が夜戦カットインしてくれることを祈ろう。
潜水艦編成が組めない、S勝利ができない場合は、雷巡1、重巡2、戦艦1、空母2といった編成を組むことで、安定して攻略することが可能だ。
Jマス S勝利
連合艦隊の水上打撃部隊で編成することで、Jマスへ到達可能。
後の殲滅作戦でもこの編成を流用できるので、高速艦隊としておこう。
こちらも丙作戦の場合、基地航空隊を活用することで、余裕をもってS勝利することが可能だ。
第一艦隊

おすすめ : 戦艦4、軽空母2
Vマスの航空戦による被弾が辛いため、制空権優勢以上となるよう軽空母は艦戦積みとしよう。
戦艦は主砲2、水上機、三式弾がおすすめ。
第二艦隊

おすすめ : 駆逐2、軽巡1、雷巡1~2、重巡1~2
駆逐1隻を対空カットイン装備としておこう。
Jマスの離島棲姫には雷撃無効だが、丙作戦の場合は昼戦で十分仕留めきることが可能なため、それほど装備に拘る必要はないだろう。
火力が足りない場合は、三式弾、WG42、徹甲弾が特攻装備となるので、これらを活用して攻略しよう。
3.敵大規模泊地の後方兵站線を分断せよ!
戦力ゲージを削りきった後に出現する。
Jマスで旗艦を2度撃破することで任務達成となる。
「Jマス S勝利」の項目と同様に攻略し、任務達成を目指そう。
[ 15006 ] もふ
結局藤波ドロップなかったわ
伊13は攻略中というかクリア時にドロップしたから、今回はよしとするかな
マイコプラズマで1週間できなかったからしょうがない