【艦これ】5-1.南方海域前面 攻略/周回【第二期】
- 2018/09/02 23:00
- Category: 通常海域 攻略/周回::5-1.南方海域前面
- Tag: 5-1

南方海域1つ目、5-1.南方海域進出作戦を攻略していく。
3-4と4-4をそれぞれ突破していないと、この海域は解放されないので注意しよう。
※2018/09/02 第二期実装に伴い、記事を一部更新しました。
上ルート攻略
空母ヲ級が2隻出現するDマス、戦艦タ級が2隻出現するGマスを回避することが可能なルート。
基本的にはこのルートを目指して攻略していきたい。
マップ

B(重巡) → C(鋼材) → F(軽空or重巡or戦艦) → J(ボス)
と進行し、攻略していく。
一番戦闘回数が少なく、単に攻略を目指す際におすすめの攻略法だ。
しかし、艦隊編成に様々な制限がある点に注意が必要となる。
艦隊編成

おすすめ : 航戦(航巡)2、駆逐3、軽巡1
上記の編成でほぼルート固定。
軽巡や駆逐の数はもう少し最適化可能かもしれない。
ルート固定の性質上、空母を採用することが難しいので、航戦もしくは航巡を採用し、航空優勢以上となるよう装備を工夫しよう。
航戦/航巡
水爆や水戦を積み、航空優勢以上を目指そう。
余裕があれば、主砲2を積んで火力を上げよう。
軽巡
阿武隈改二もしくは由良改二で開幕雷撃を狙うのがおすすめ。
主砲2、甲標的がおすすめ。
所持していない提督は、主砲2、水偵、電探or対潜装備がおすすめ。
駆逐艦
ルート固定要因として2隻以上は必須。
主砲2、電探がおすすめ。
攻略後記
陣形は、Eの潜水艦マスは単横、他は単縦がおすすめ。
Dマス、Gマスを回避できれば比較的安定して周回することが可能だ。
[ 18192 ] Naokjvic
制空値は錬度「>>」で297以上でした。