【艦これ】E-5.奮戦!西部方面派遣艦隊 戦艦回避ルート 攻略/周回【2015夏イベント】

2015natue500a.jpg

2015年夏イベント「発動準備、第二次SN作戦!」5つ目の海域、E-5.奮戦!西部方面派遣艦隊を攻略していく。
札の縛りが厳しいが、その分敵艦隊の強さは抑えめで、比較的攻略しやすい海域。
戦艦回避ルートを用いることで安定して攻略することが可能だ。


E-5解放条件


E-3同様、海域解放のために特定の任務を達成する必要がある。

2015natue5001a.jpg
1.『ソロモン海方面の制空権を奪え!』
E-4攻略で達成。

2015natue5000.jpg
2.『FS作戦に備え、艦隊練度向上に努めよ!』
演習して4回B勝利以上を取ると達成。

以上の2つの任務を達成するとE-5が解放される。


マップ


2015natue500.jpg

B(能動分岐) → E → D(航空偵察) → F → I(航空偵察) → K → Z
という戦艦回避ルートがオススメ。

ルートが長いようにみえるが、実際は全4戦とそれほど多くない。
また、このルートを通ることでCマスの戦艦エリアを回避でき、脅威となるのはFマスの装甲空母姫だけとなる。

ボス撃破もそれほど困難ではなく、かなり攻略しやすい海域だといえる。
とはいえ、甲作戦の場合は決戦支援をしっかり活用しよう。

出撃札に注意

注意する必要があるのは、E-5攻略艦に西部方面札が付いてしまう点。
このE-5に出撃した艦は、他のイベント海域へ出撃できなくなる
E-6、E-7で採用予定の艦は使わないよう注意しよう。

艦娘が不足している提督は丙作戦での攻略がオススメだ。
E-4までの札付き艦を出撃させることで、すべての艦娘をE-6とE-7へ出撃させることができるようになる

ルート固定情報

スタート → B 固定

秋津洲+駆逐1、もしくは航巡+駆逐2

E → D 固定

戦艦2以下

K → Z 固定

駆逐1以上


艦隊編成


※以下の表を踏まえた上で、自身の艦娘に合わせて編成を考えていきましょう。
2015natu003.png

戦艦回避ルート

2015natue501.jpg

おすすめ : 秋津洲、駆逐1、雷巡1、戦艦2、正規空母1
候補 : 駆逐2、航巡1、雷巡0~1、戦艦1~2、正規空母1

秋津洲による固定編成のほうが縛り艦が少なくオススメ。
秋津洲を所持していない提督は、駆逐2+航巡1でルート固定しよう。

秋津洲

2015natue506.jpg

戦闘能力がほとんどないため、装備は比較的自由に選択して良い。
オススメは高角高射砲、対空電探による対空カットイン装備。
残り1枠は夜戦装備ダメコンなどが良いだろう。

駆逐艦

2015natue502.jpg

主砲2、電探or夜戦装備連撃装備か、魚雷3魚雷カットイン装備のどちらかがオススメ。
基本は前者、運の高い艦は後者を選択しよう。

雷巡

2015natue504.jpg

E-6、E-7で活躍の機会がないため、ここで投入してしまって構わない。
甲標的以外は、20.3cm主砲、15.2cm主砲、15.5cm副砲あたりがオススメ。

戦艦

2015natue503.jpg

弾着観測射撃となるよう主砲2、水上機、徹甲弾がオススメ。

正規空母

2015natue505.jpg

烈風1で制空値は問題ない。
他は強力な艦攻などを装備させよう。


攻略後記


2015natue507.jpg

陣形はすべて単縦で問題ない。
潜水艦エリアを通る場合は単横としよう。

甲作戦の海域突破報酬は、イタリア駆逐艦「Libeccio」、勲章1、改修資材7、洋上補給2、戦闘糧食2
それほど難易度の高い海域ではないため、艦娘に余裕がある提督は勲章や改修資材目当てで甲作戦を選択するのがオススメ。
E-6、E-7出撃艦に余裕を持たせたい場合は丙作戦で攻略しよう。

低確率ながら風雲、Roma、U-511のドロップが報告されており、これらを所持していない提督は周回もオススメだ。



こちらの記事の通り、引き続き丙作戦で攻略しましたが、殆ど苦戦することなく攻略できました。
丙作戦の場合、難易度は2-4程度と考えていいでしょう。

E-4、E-5と丙作戦で攻略したため、殆ど資源を使うことなく攻略することができています。
しかし、E-6は瑞鶴翔鶴の改二アイテムが貰える乙作戦で攻略予定のため、資源の回復に時間がかかりそうです。
なんとか全ての海域を攻略したいため、場合によってはE-6を丙作戦にするかもしれませんが……少し様子を見て判断しようと思います。

人気記事

Pagination

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Comment

[ 7500 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/09/29 17:06

[ 7246 ] 朝倉

あ艦これ日和 運営者様

突然の御連絡失礼致します。
初めまして、
アドバンスエッジの朝倉と申します。

運営者様のご管理されておりますサイトを閲覧させて頂き、
是非弊社取り扱いの案件のご掲載をお願いしたいと思いご連絡致し
ました。

弊社はスマートフォン広告の案件をメインにお取り扱いしておりまして、
他社代理店様と比較していただいても大変還元率の良い掲載料金に
て提案出来る自信が御座います。

つきましては少しでもご興味ございましたら、
下記質問にご回答出来る範囲で構いませんのでお答え頂けませんでしょうか。

・直近一ヶ月の1日平均PV/UUの詳細(SP,MB)
・SEOで上位に表示されるものがあればその詳細
・検索エンジンからのアクセス数
・想定している広告掲載料
・現在の月間売上

以上となります。

また現在運営されているサイトのなかで、更新をされていないサイトや、
手放すご予定のあるサイトがございましたら、是非ともお見積もりをさせて頂きたく
ご連絡させて頂きました。

なお、お見積もりは【 無料 】にて行わせて頂いております。

大変お忙しいとは思いますが、ご連絡をお待ちしております。
  • URL
  • 2015/09/15 14:03

[ 7018 ]

意外と秋津洲の割合ダメがバカに出来ないな。昼戦だったらダイソン相手に最高で50ぐらい与えているから。うちも秋津洲Lv17をずっと周回して使ってけど、いつのまにかLv50ぐらいまで上がってた。
  • URL
  • 2015/09/08 12:42

[ 6980 ] 6969

日が変わるギリギリにまたまるゆ
Eー5G最高!
  • URL
  • 2015/09/07 00:06

[ 6969 ]

おかしい 今日以外毎日来て居たまるゆが来ないな
30狙いはやり過ぎか流石に
  • URL
  • 2015/09/06 23:02

[ 6956 ]

出ない、あきつもまるゆもromaも何にもでない
  • URL
  • 2015/09/06 19:46

[ 6819 ]

甲でALL99艦で単縦陣にして突っ込んだら撤退の嵐だった
装甲空母のみ複縦陣にしたらスムーズに突破できたよ
wikiだと最終のみ装甲空母は単縦陣ってあったけどそんな事なかったね
ランダムだったわ
  • URL
  • 2015/09/03 18:57

[ 6769 ]

Roma巡礼の出撃が終わらない・・・・・・・

  • URL
  • 2015/09/02 21:15

[ 6598 ]

駆逐艦のルート固定は航巡+駆逐艦2か秋津洲+駆逐艦1じゃないのか?

新ルート来た?
  • URL
  • 2015/08/30 13:26

[ 6596 ]

丙なのですが駆逐1連れているのにKからMに逸れました
  • URL
  • 2015/08/30 12:51

[ 6586 ]

駆逐艦を入れてもKからMに逸れたのでおそらく完全な固定ではないかと思われます。
  • URL
  • 2015/08/30 11:45

[ 6577 ]

上の周回掘りの者です

軽空母を千歳から龍驤等微調整はしていますが

あきつ丸確かに丙で出ます!
まるゆが7人先に来たので率は低め

ボーキの減りを気にしないなら飛竜改二に軽空母枠を変えると昼で終わる率があがります
  • URL
  • 2015/08/30 09:07

[ 6504 ]

E-5Gマス 周回編成改2(難易度は丙)

最上改 69
オイゲン砲 試製晴嵐 オイゲン砲 三式弾

千歳航改二 93
天山(村田) 97艦攻(友永) 烈風(601) 零戦(熟練)

阿武隈改二 92
甲標的 秋月砲 オイゲンレーダー

大鳳改 89
流星改 流星改 流星改 彩雲

三隈改 67
3号+3 試製晴嵐 3号+2 三式弾

168改 (ローテ)82〜88
4連装酸素 4連装酸素

全艦戦熟練度最大でGマス航空優勢

夜戦まで含めたS勝利は今のところ100%
道中撤退はまだありません

そこそこ昼で終わります
その場合
燃費108 弾薬112 夜に残れば弾薬138
ボーキは先ほど110減った模様

軽巡大淀 軽空母千代田等も入れてみましたが
空母系3はボーキが200近く減ることもあり
対空カットイン艦か三式持ちを複数試しました
ル級が摩耶でも対空カットイン+昼弾着では落ちないので擬似雷巡で阿武隈を対空カットイン装備で導入

中破でも戦える大鳳を選択していますがゴコウセン姉妹でも1スロ以外搭載数は変わらないので燃費が向上する結果になるだけかもしれません

1周平均のバケツは1を切っています
  • URL
  • 2015/08/29 18:37

[ 6467 ] なっとうせんぱい。

丙でRoma落ちました
回数は20回前後でした
  • URL
  • 2015/08/29 00:28

[ 6417 ] 自然回復教信者

E-5Gマス 周回編成改(難易度は丙)

燃料 126 弾薬 134 (稀に夜戦まで行き弾薬が169)ボーキは変動があり安定しませんでしたが多いと200程度 バケツは0〜1

青葉改 53
二号+6 二号+6 観測 3式弾
大鳳改 86
天山(村田) 流星改 烈風601 97艦攻(熟練)
葛城(未改造) 54
99式艦爆(江草) 彗星601 零戦21(熟練) 彩雲
翔鶴改 83
流星改 流星改 流星改 97式艦攻(友永)
瑞鶴改 83
流星601 流星601 流星改 流星改
168改 (ローテ)82〜88
4連装酸素 4連装酸素

艦攻の数が不足している為に葛城のみ艦爆で随伴艦を狙います

3式弾青葉が夜戦の保険になります
全艦戦熟練度最大でGマス航空優勢
疲労抜きをしながらダラダラとまるゆ・あきつ丸を狙います

夜戦まで含めたS勝利は今のところ100%
道中撤退はまだありません
青葉レベリングついでに楽に狩れます(航巡に青葉を変更し試製晴嵐で爆撃補助も可能)
e-7のストレスを癒す気楽な周回コースです
  • URL
  • 2015/08/27 23:00

[ 6373 ] ぜかましい

E6丙を6回出撃、全てS勝利でストレートにクリアしました。毎度、情報ありがとうございます。

しれぇLv101
66秋津洲 OTO 照明弾 二式大艇
87北上 甲標的 魚雷 魚雷
86大井 甲標的 SKC SKC
72秋月 秋月砲 13号改 魚雷
81陸奥 41cm 試製46cm 徹甲弾 夜偵
83瑞鶴 烈風改 友永 村田 江草
ラストは大井を旗艦に秋津洲は瑞鶴の上に下げて照明弾→探照灯

秋津洲以外は既にお札の付いた艦を寄せ集めました。加賀46スロットでなく瑞鶴24スロット1つでも烈風改でラストダンス時でも制空確保でした。瑞鶴がダメージ受けたらバケツ節約に翔鶴と交代。
初出撃でいきなりRoma泥ップ。今まであんなに掘って出なかったのに。嬉しかったが、その後はずっと潜水艦ばかり泥ップ。特にでち公が多かった。
錦大帝が居るお陰か、航空偵察は全て大成功でした。
ラストダンスはT字不利を引いてしまいましたが、敵の攻撃は探照灯を持たせた秋津州に向かい、無事な雷巡sの連撃・カットインでクリアしました。
支援は不要な気もしましたが、軽目(加古・古鷹・隼鷹・RJ・駆逐2)の支援でも面白いように決まりました。開幕航空戦と支援射撃・開幕雷撃だけで全滅させることも多々有りました。

資材が尽きた提督は、潜水艦3,4隻でオリョクル・バシクルで集めよう。
  • URL
  • 2015/08/27 03:40
  • Edit

[ 6325 ]

司令官レベル50でここまで来たがついに資材が尽きた・・・。
あと少しでロリっ子が貰えるというのに(;ω;)
  • URL
  • 2015/08/26 15:50

[ 6317 ]

みんなガチ編成だから演習勝てないよ!!
  • URL
  • 2015/08/26 11:46

[ 6276 ]

潜水艦オンリーでもBに行きましたよ
  • URL
  • 2015/08/25 22:12

[ 6261 ] Con-Human

難易度:甲E-5-Gマス下記編成にて(任務等で)周回しております。

足柄改二 Lv115 (20.3(2号)★10×2・夜偵・三式弾)
Roma改 Lv110 (試製46cm★10・試製41cm・零観・三式弾)
那智改二 Lv115 (足柄改二に同じ)
加賀改 Lv84 (九七式艦攻(友永隊)・流星(六〇一空)・烈風改・烈風六〇一)
瑞鶴改 Lv80 (天山一二型(友永隊)・天山一二型(村田隊)・烈風六〇一・彩雲)
伊401改 Lv99 (試製FaT仕様九五式酸素魚雷改×2+補強増設でダメコン)【港湾棲姫用デコイ】

1戦毎に15分の疲労抜き、足柄改二と那智改二の入れ替え、戦艦はItaliaとローテ、潜水艦は伊401×3、呂500×2でローテ、潜水艦以外が中破でバケツ投入、キラ付け、支援は無し、全航空機は熟練度MAXです。
この編成で33回周回中、A勝利:1回、S勝利:31回(内ドロ無しが11回)、Eマス大破撤退:1回です(23回目に「あきつ丸」、32回目に「U-511」でした)。ダメコン発動は1回のみ。
  • URL
  • 2015/08/25 18:47

[ 6215 ] 自然回復教信者

木曽の欄に甲標的を忘れました
こちらも北上大井でも可能です
  • URL
  • 2015/08/25 00:48

[ 6214 ] 自然回復教信者

e-5 Gマス周回掘りネタが無いので投下

注意 あくまでこれは丙ですゆーちゃんはでないそうです
丙でもあきつ丸がドロップの噂があります まるゆは確実に出ました(現在3隻

注意2 安定重視で編成は重め

扶桑改二 試製41 試製41 三式弾 試製晴嵐
(伊勢 日向でも構いません
蒼龍 烈風601 彗星601 97艦攻熟練 彩雲
(改ではありません牧場のついでです
飛龍 烈風 99艦爆(江草 九七艦攻(熟練
(改ではありません牧場のついでです
木曽改二 fumo25(無ければ対空電探 12.7+高射(秋月砲か90mm単装高角砲でもいいです
168改 魚雷1 缶か 魚雷2(先制雷撃で半分以上初戦は全滅させますので缶2やまるゆデコイはあえて採用していません
加賀改 流星601 流星601 天山12(村田 烈風

戦艦旗艦は夜戦開始時港湾が先に動く事を防止する為です昼で港湾以外を全滅させます
飛龍と蒼龍に艦爆を持たせる事で港湾を攻撃しなくなります
加賀は港湾を昼で葬る事を期待して艦攻3積み12スロに烈風
艦戦の熟練度最大で上記編成は制空確保になります
某計算機さんで制空値は246です
牧場空母を改か改二の正規空母にすれば艦載機の選択肢の自由度があがります
バケツは1周0〜2
潜水艦のみローテーションでバケツは未使用
キラはオリョクルで潜水艦のみつけています
燃料132 弾薬193 ボーキサイトは70程度

確実に1戦目を抜ける為にかなり重めですがこの編成にしてからSを逃したケースは今の所ありません
  • URL
  • 2015/08/25 00:45

[ 6212 ]        

丙Fマス大破率80% LV80キラ3重加賀であっさり大破
E4までと桁違いにキツイ…
  • URL
  • 2015/08/25 00:22

[ 6152 ]

4連続伊19だけは勘弁してくれ・・
  • URL
  • 2015/08/24 11:34

[ 6127 ] 幌筵のとおりすがり

こんばんは、お疲れ様です。
いつもお世話になっております。

先ほどE-5を突破いたしました。
いやー、なんか苦労しました。ちょっと舐めてました。
我鎮には酒匂が居ないので、
ボスマスでの狩をやりながら丙で削っていたのですが、
S勝利が取れない取れない。
戦艦BBAを討ち漏らす討ち漏らす。

司令部Lv103 難易度丙

秋津洲改49 
金剛改二92
榛名改二92
木曾改二96
大鳳改74
初霜改二71

全部で22戦 全てBEDFIKZ 
以上で始めたのですが、道中はともかく、ボスが残る。
A 大破 AAAA 大破×2 AASAAAA 大破 AASSSS バケツは70こほど。
秋津洲のレベルが50になる頃から、
初霜と秋津洲の位置を入れ替えて手数を増やし、
火力を求めて初霜と暁改二71を入れ替えたり、
金剛と榛名の2スロの35.6cm連装砲を381mm三連装砲に入れ替えたり。
大鳳に2個積んでいた烈風の1つを天山(村田)に入れ替えたり、
木曾を北上改二97や衣笠改二69に入れ替えたり。
ほぼ一日かけてあぁでもないこうでもないとやってるうちに、
もうめんどくさくなって酒匂は次!とにかくクリア!
ということで、クリア時の編成。

初霜改二73
榛名改二93
金剛改二93
北上改二97
大鳳改74
秋津洲改53
話には聞いていましたが、
秋津洲が戦艦BBAの横面を平気で40以上のダメージで張り倒すのは違和感とともになかなか爽快。
装甲は紙だから結構大破したけど。大破撤退は全部この子。
ラスダン以外はキラ付けなし。
支援もラスダンの決戦のみ。この支援は全艦キラ付け。

妙高なし神通利根高雄足柄なし×2摩耶扶桑愛宕×2長良羽黒妙高なし日向扶桑蒼龍阿武隈高雄伊勢

あとで酒匂を掘りに来れるかな?

  • URL
  • 2015/08/24 00:00

[ 6087 ]

いつもお世話になってます。
着任から1年以上経っての初イベ(丙)ですがなんとかE5までこれました。

ドロップ報告ですが、ボスS勝利でRomaきました
  • URL
  • 2015/08/23 17:59

[ 6023 ] 名無しのにゅうす

すみません。

普通に見落としてました。orz

やっぱ秋津洲以外は被らせるのが最適ですね。
  • URL
  • 2015/08/23 00:03

[ 6020 ] 名無しのにゅうす

丙で攻略するとお札って付かないのかな?

E1~E4で出撃してる艦娘のお札は上書きされないから、
全部被らせれば実質お札がつかないと思うんだけどどうなんだろう?
  • URL
  • 2015/08/22 23:56

[ 5954 ]

Eー5丙クリア 秋津州ゲーでした(笑)

しれえ100
大井改二レベル82、甲標的、OTO、OTO
秋津州改レベル47、ダメコン、大艇ちゃん、照明弾
リットリオ(未改造)レベル72、381砲、381砲、大型電探(Eー3報酬)、観測機
赤城レベル73、烈風、天山(村田隊)、彗星(601)流星(601)
潮改二レベル74、五連装酸素魚雷、五連装酸素魚雷、熟練見張員
衣笠改二レベル66、20.3(3号)、20.3(2号)、夜偵、22号電探

バケツは20程、使用しました。主な大破要因は潮ちゃんがスナイプされまくり(ちなみに最後はマークが外れた潮ちゃんがカットインでゲージ飛ばしてくれたんですが…敵の狙いは正しかった?)
心配された秋津州は2~3回程度
ちなみに秋津州に搭載したダメコンは発動する事なく終了できました。
とりあえず報酬で仲間に入ったリベッチオ可愛いですw
  • URL
  • 2015/08/22 14:33

[ 5945 ]

秋津洲の出番きたかも!

秋津洲の起用には、提督さんそれぞれ意見もあるようですけど
秋津洲Loveな私には嬉しいマップでした。

秋津洲はいらないって提督さんも多いようですが、今回実装の
艦載機練度システムで、秋津洲は少なくとも1-5では、優秀な
鑑むすとして活躍の場が広がったと思います。

でも、秋津洲の対空装備仕様は考えも付きませんでしたよ。
地味にLv73まで潜水艦の相手をしていましたので、対空カットイン
が決まる決まる!
もう痛快でした。

艦載機練度システムのおかげで、1-5でもMVPボイスが頻繁に
聞けるようになりました。

今後も秋津洲の活躍に期待したて、育てていきたいと思います。
  • URL
  • 2015/08/22 12:12
  • Edit

[ 5895 ]

E-4甲に比べるとまさしく天国。
秋津洲を演習で育ててた甲斐があったわ。

E-5甲クリア編成
秋津洲83 ダメコン・照明弾・夜偵
山城改二83 試製41×2 夜偵・91徹甲弾
扶桑改二85 試製41×2 観測機・91徹甲弾
島風改84 10cm連装砲×2 33電探
北上改二119 20.3cm(3号)・15.5cm・甲標的
葛城改56 彗星(江草)・天山(友永)・烈風改・彩雲(熟練度は全て>>)

艦隊の並び順、装備の並びは書いたままの通り。
決戦支援有りで同航戦以上ならS勝利はそこそこ取れる。キラ付けは無しだけど有れば安定はする?



  • URL
  • 2015/08/21 22:13

[ 5870 ]

現在、丙で攻略中です。
なんとなく秋津洲をLv43まで育ててたので、秋津洲編成で進行しています。
ただウチの艦隊は幸運艦の駆逐が育っていないので、秋津洲編成だとボスでの夜戦火力が低く、毎回ヒヤヒヤものです。
編成は・・・
初霜改  主・主・電探
金剛改ニ 主・主・徹甲・零観
比叡改ニ 主・主・徹甲・零観
北上改ニ 副・副・甲標的
赤城改  烈風・97艦攻(村田隊)・烈風601・彩雲
秋津洲  応急修理要員・夜偵・照明弾

ボス戦で必ず『夜戦→北上でフィニッシュ』の流れなので、実際には薄氷な感じです。
秋津洲がいないってコメントの方も多いようですが、航巡編成の方が火力的に安定するのではないかと思います。
  • URL
  • 2015/08/21 18:57

[ 5855 ]

>秋津洲居るけどレベル低い
2日くらい演習と1-1ブン回して育成して使うんじゃないかなあ?
そのレベルなら甲捨てる人が多いから2日使ったところで(略)
後何だか提督LVで甲の難易度も違う気がするのは私だけ?
E-5に使うと終わりですからねぇ…私も二隻目の蒼龍2で切り抜けました。駆逐に駄目コン入れましたが、被害担当艦としてよく役立ちましたね。
駆逐艦はルート固定として割切った方が良い気がします。
しかし、加賀三連泥は勘弁して欲しいです(笑)
  • URL
  • 2015/08/21 14:50
  • Edit

[ 5851 ] 5815

>>5834さん
少なくともここのログを見るだけでも1人は居るんですがそれは...

秋津洲居るけどレベル低い...駄目そうだから航巡使おう
ってな感じであれば甲作戦でLv12でも何とかなったので航巡に札を付ける前に使ってみてはどうでしょう?
程度の感覚です
因みにダメコンは結局1つしか使いませんでした。
  • URL
  • 2015/08/21 11:28

[ 5850 ]

難易度 丙 Bossマス S勝利で長門出ました
  • URL
  • 2015/08/21 11:19
  • Edit

[ 5846 ]

秋津島いないけどこれでなんとかいけました。
利根改二82 3号連装、21号対空、端雲六三四、20.3連装
潮改  53 10高角、12.7B改二、22号対空  
夕立改二72 10高角、10高角、九三水中聴音
北上改二112 10高角、61四連酸素魚雷、甲標的
金剛改二79 41連装、41連装、九一徹甲弾、21対空
加賀改 88 烈風六○一、天山六○一、九七村田、Ju87C改

攻略情報本当にありがとうございます。
北上様があまり仕事してなかったように感じたのは装備が悪いのかなぁ……
  • URL
  • 2015/08/21 04:00

[ 5844 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/08/21 01:43

[ 5834 ]

つか普通は秋津持ってて使わん人いないでしょw
記事通り縛り緩くなるし
  • URL
  • 2015/08/20 19:00
  • Edit

[ 5815 ]

司令部Lv103e5甲クリアしました。
吹雪改二77
霧島改二80
比叡改二77
大井改二71
秋津洲12
赤城改80
道中支援、決戦支援ともに無し
道中撤退1回(秋津洲のダメコン積み忘れ
ボスA1回(丁不利 以後彩雲積み
あとは全S
使用艦数が少ないので1-1、演習にてキラ付けしました

装備は基本的に記事通り。ちょっと違うのは
吹雪改二 対空カットイン連撃仕様
秋津洲 夜偵+ダメコン
赤城改 3戦目以降一番下を彩雲に変更
今思えば秋津洲の夜偵を別のに乗せて照明弾とか別の夜戦装備でよかったかも

e2~4まで毎回どこかで支援が必要な難度だったのでここに来ての癒しマップでした
秋津洲いるけど全然使ってないよ、って人もダメコンが余ってるなら使ってみるといいかもしれない
  • URL
  • 2015/08/20 12:24

[ 5795 ]


補強増設に応急修理要員(女神)を装備してるから大破進軍できるってことですよ
たしかに説明不足でした、すみません
ちなみに大破進軍したのは二回、一度は応急修理発動しましたよ
  • URL
  • 2015/08/20 06:27

[ 5790 ]

※5756の様な罠コメに引っかかるなよ。まぁ、引っかかる人はいないだろうけど
大破進軍は絶対ダメ。変な書き込み増えたのかな、それとも前から?
  • URL
  • 2015/08/20 04:17

[ 5778 ]

司令レベル64 E-5丙 攻略

時雨改39 (61㎝四連魚雷×3)
金剛改57 (41cm連装砲/35.6cm連装砲/零式水上偵察機/九一式徹甲弾)
榛名改74 (41cm連装砲/35.6cm連装砲/零式水上偵察機/九一式徹甲弾)
最上改12 (20.3cm連装砲×/零式水上偵察機/21号対空電探)
響改49  (61㎝四連魚雷×3)
加賀改66 (流星/烈風/九七式艦攻村田隊/二式艦上偵察機)
 最上以外キラ付き 支援なし

最初、秋津州もいなければ航巡も育ててなかったので
戦・戦・戦・駆逐・重巡・正規空母でゴリ押ししようとしたのですが
何度やってもA勝利のみ決戦支援だしてもA勝利でS勝利が一度もとれなっかたので
ダメもとで最上を航巡にしてBマスから出撃したら攻略できました
圧倒的練度不足だと思ったのですがほぼ無傷でボスマスまで行け
運が良かったのか金剛中破、響小破くらいの被害がでただけでクリアでした

ボスマスは烈風20で制空権確保
一番の勝因は駆逐艦の魚雷ガン積み
昼戦の魚雷と夜戦の時雨カットインが効きました

ドロップは山城
レアは出なかったです
  • URL
  • 2015/08/20 02:21

[ 5774 ]

楽だわーと思いながらも丙でボス戦大破が何人か出た・・・でも道中撤退がない分、気が楽だわな。
支援無くても突破できたしね
  • URL
  • 2015/08/20 01:28

[ 5770 ]

昨日までE-4甲やってたから、このステージは天国マップみたいだわー。道中に補給艦も出るしね。ただこのステージじゃ新艦娘が出ないことだけが欠点か。
  • URL
  • 2015/08/20 01:04

[ 5756 ]

E7甲を狙うためここは丙を選択しました
掘りもないみたいですし、資材温存で
補強増設した艦を中心に支援なしで大破してもゴリゴリ進軍したらストレートで海域撃破してワロタwwって状態です
楽ちんでエコロジー、丙最高!
ちょっと勲章は惜しい気もしますが・・設計図まだまだ足りないので
  • URL
  • 2015/08/19 22:32

[ 5752 ]

E-5丙挑戦中で現在2回出撃してます。

司令レベル81

秋津洲が居ないので駆逐2:航巡1:戦艦2:空母1の編成でやってます。

吹雪 62 (10cm連装高角砲:夕立砲:探照灯)
鈴谷 40(20.3cm(2号)連装砲×2:瑞雲六三四空×2)
綾波 57 (10cm連装高角砲×2:照明弾)
榛名改二 84 (35.6cm連装砲ダズル×2:零観:九一式徹甲弾)
霧島 76 (35.6cm連装砲×2:夜偵:九一式徹甲弾)
蒼龍 71 (流星改:烈風:天山:彩雲)

1回目の出撃は決戦支援のみ使って、Fマスの姫の一撃で榛名改二大破orz。
これにこりて2回めの出撃では前衛支援も使いました。
Fマスでは支援入りませんでしたが、ボスまで行ってのゲージ削りはできました。
うちの艦隊もそうなんだけど装備が充実してなくてちょっと怖いなと思ったら、念の為に前衛支援も入れておくのがいいかと。
  • URL
  • 2015/08/19 21:35

[ 5705 ]

どうせなら秋津洲が居ない編成方法も書いて欲しい
  • URL
  • 2015/08/19 05:40
  • Edit

[ 5702 ]

E-5丙
ゲージ破壊後、Fマス撤退が常習となり、周回がままならなくなりました。
ゲージ破壊した編成でも必ず駆逐が大破撤退を喰らってしまいます。
策があれば教えていただきたいです。
  • URL
  • 2015/08/19 03:54

[ 5695 ]

※5694追記

決戦支援必須でした。
  • URL
  • 2015/08/19 01:32

[ 5694 ]

E-5丙攻略完了しました。
最初は戦艦マップで苦戦し二周分無駄に。
ここのアドバイスで航巡・鈴谷導入で回避できました。

旗艦・電 (12.5㎝★×5)×2・33号電探
  榛名 35.6(ダズル)・試製35.6三連装・零式水上・九一徹甲弾
  蒼龍 流星・烈風・天山一二型(村田隊)・流星
  島風 四連装魚雷・五連装魚雷・22号電探
  鈴谷 20.3(2号)×2・瑞雲・21号電探
  金剛 41㎝・35.6(ダズル)・零式水上・九一式徹甲弾

ボスレアドロは鬼怒・島風
U-511探索のため、これから二週間、周回します。
ありがとうございました。
  • URL
  • 2015/08/19 01:30

[ 5676 ]

E-5丙でいってますが、ボスマス夜戦時戦艦がカスダメしか出さないんですが何か対策ありますか?
一応全艦装備
秋津洲 10cm連装高角+高射・13号対空電探改
伊勢 41cm連装砲×2 22号水上電探 瑞雲
霧島 46cm三連装砲×2 零水偵 九一式徹甲
葛城 ju87c改・流星六○一・烈風・天山六○一
初春 12.7cm連装砲×2 22号水上電探
木曽 20.3cm(2号)15.5cm三連装副砲・甲標的

追記:初春を5連装酸素魚雷×2と照明弾にしてみました、が
それとは関係なくクリア出来ました。まぁ、しっかり決戦支援入れた方が良さげ…
  • URL
  • 2015/08/18 22:28
  • Edit

[ 5669 ] びびっと

E4もE5も、私の艦隊(提督レベル116)では低速戦艦が活躍してるので、
E4にも貼りましたが、E5にも攻略時の編成を貼り付けてみます。


戦艦回避ルート(B[能動↑]→E→D(航空偵察)→F→I(航空偵察)→K→Z…陣形は全て単縦
 初手→B:秋津洲+駆逐1、もしくは航巡+駆逐2
 E→D:戦艦2以下。
 K→Z:駆逐1以上。


制空92編成・・・制空は道中のF[47~72~144]が一番高い ボスは[23~35~69]

秋津州改 [秋月砲 13空電改 二式大艇] 二式大艇⇒探照灯でも道中の資源回収大成功になる。
伊勢改  [試製35.6 試製35.6 一式徹甲 瑞雲12] 瑞雲12⇒夜偵:制空は11落ちるが決戦でも大丈夫。
日向改  [試製35.6 試製35.6 一式徹甲 瑞雲12]
潮改二  [五連 五連 五連] 3つ目の五連を照明弾⇒夜戦は大事。
木曾改二 [20.3(3号) 15.2cm連装砲改 甲]
葛城改  [友永天山 村田天山 烈風改 彩雲]

6人全員レベル90以上、支援は無しです。

削り6回(S4回,A2回)後、ラスダンは1回Fで秋津州が大破撤退、2回目でSクリア

合計出撃回数8回で甲クリアしました。
  • URL
  • 2015/08/18 20:28
  • Edit

[ 5668 ]

指令lv92 丙で雪風70金剛83榛名87夕立65熊野67加賀65でやってるけどFで熊野が大破したりボスのHPが削りきれなかったりしてほんと辛い・・・運がないだけかな?それとも装備が悪いのかなぁ・・・
  • URL
  • 2015/08/18 20:09

[ 5640 ]

クソだクソだといいながらチラ見しながら廃プレイ(無課金)してる奴に似てるなw
  • URL
  • 2015/08/18 11:13

[ 5639 ]

丙にてローマと大井っちとはっちゃんドロップしました!!!
  • URL
  • 2015/08/18 10:57

[ 5637 ]

Uちゃんは丙でもドロップできますか?
  • URL
  • 2015/08/18 10:23

[ 5633 ]

5404が凄く不快。
攻略情報を書き込んでるわけでもなく、愚痴を垂れてるだけのコメントなら消して欲しい
  • URL
  • 2015/08/18 07:40

[ 5612 ]

楽と聞いて、二式大艇を2個積んでいったら上の☓マスを通る時に「大艇エフェクト」が出て資源もらえたぞ!
  • URL
  • 2015/08/17 23:55

[ 5611 ] 朗近

>他は強力な艦攻などを装備させよう。

あえて空母に彩雲を載せない事で、
道中のT字不利などは、逆に秋津洲の一撃大破防止に活用できる。

丙攻略で・Fマス・装甲空母姫に秋津洲をスナイプされた場合、
T字有利かT字不利かで、ワンパンされるか中破止まりか分かれるのを観察できました。

もちろん、ボス戦で不利な陣形を引いたら?というリスクはありますが、
それに対しては、決戦支援で(旗艦以外の弱い)随伴艦を複数沈めておくのが対策となるでしょう。
  • URL
  • 2015/08/17 23:54

[ 5586 ] どら

司令部Lv104 丙クリア時の編成・装備です。

雪風91  61㎝五連魚雷・61㎝四連魚雷★8・同★6
榛名101  試製35.6・35.6ダズル・一式徹甲弾・水観★7
金剛86  35.6★MAX・35.6ダズル・一式徹甲弾・水偵
北上91  甲標的・OTO152㎜三連装★6・15.5三連副砲
加賀91  天山友永★7・天山村田★7・烈風★7・流星改★7
秋津洲63 10㎝高角砲+高射装置×2・14号電探 

6回でゲージ破壊。支援部隊は一切出さず。ボスHPは6回全て400。6回目のみ随伴編成がwikiの通り変わっていましたが、ボスの装甲に変化は無かった。試行回数は8回。内2回はFで北上が装甲空母姫にワンパン大破喰らい撤退。念の為毎回全てキラ有りで挑んでいます。秋津洲は最初、高角+高射装置・14号電探・夜偵、にしていましたがカットインが一切出なかった為、上の装備に変更し対空値70に上げてからは5回中4回対空カットインが出ました。制空権は全て確保。

レアドロップは特に無し。しかし、資材・バケツがほぼ凹まずにクリア出来たのは助かりました。
管理人さん及び全てのクリア報告等々のお陰でここまで辿りつけました。ありがとうございます!
丙提督の編成・装備が参考になれば幸いです。
  • URL
  • 2015/08/17 18:50

[ 5573 ]

 いつもありがとうございます。おかげさまで、昨日朝に攻略することが出来ました。
 司令部111 丙種

BEDFIKZ
秋津島改  41 高角砲+高射装置・14号・夜偵
大和改   83 46cm×2・零観・FuMO
霧島改二 _121 試製35.6×2・夜偵・三式弾
木曽改二 _118 2号☆4×2・甲標的
雪風改   97 五連装☆4・四連装☆4・五連装
瑞鶴改  _122 烈風改・村田隊・江草隊・友永隊


 ゲージ破壊時のみ支援艦隊と思っていたのですが、間違って6回目にも出してしまったお馬鹿さんでした。

島風改   90 12.7B型改二☆・10cm連装高角砲・13号 
暁改二   86 12.7後期×2・13号改
Italia   97 381/50改☆×2・零観・14号
Roma改   97 381/50改☆4・381/50改☆・零観・14号
千歳航改二 91 彗星一二甲×3・22号
千代田航改二91 彗星一二甲×3・22号

 拾いは、山城・足柄・日向・妙高・鬼怒・伊168・大井と普通な感じでした。攻略できただけありがたく思うしか無いイベントですね。管理人様のおかげで、必要最低限の艦や資材で攻略できて、感謝しております。
  • URL
  • 2015/08/17 12:41

[ 5565 ]

秋津洲おるけど使わずに進んでるんだがなぁ…
変に産廃性能を1隻加えるよりも航巡1駆逐2で
雪風と時雨改二に魚雷2タービン1載せてやると
そらもう戦艦BBAも夜戦でズッコンバッコンよ
  • URL
  • 2015/08/17 09:35

[ 5543 ]

5536

アドバイスありがとうございます。その装備で一度出撃してみます。



U-511は丙でも出ないことはないようですが、小数点以下の確率だそうです。
  • URL
  • 2015/08/17 00:11

[ 5539 ]

U511どうやらほとんど甲にしか落ちないようですね
甲で低確率なら丙なんて・・・
  • URL
  • 2015/08/17 00:00

[ 5536 ]

※5513
主砲2 偵察機 電探で良いんじゃないでしょうか
電探のかわりに中型バルジで装甲を厚くしても良いと思います
  • URL
  • 2015/08/16 23:44
  • Edit

[ 5513 ]

秋津州不在なのですが、駆逐2+航巡でルート固定の際の
航巡の装備を教えていただきたいです。
  • URL
  • 2015/08/16 21:14

[ 5507 ]

ここの記事見て甲クリアできました感謝!!
編成はほとんど記事と変更なしでした。
個人的攻略ポイントはめんどくさがらず支援ガッツリ出すことかな
決戦支援だけはホントあったほうが良いと思う。

>>5489萌豚じゃなくても見ててかなり気分悪いから
仲間内とかならいいけど、こういうたくさんの人が攻略記事見に来るところで特定の艦娘disるのとかやめてほしいな。
  • URL
  • 2015/08/16 20:50

[ 5489 ]

>>5410
>>5453
おお、返信ありがと
ゴミゴミ言ってるから、脊髄反射の萌豚でも現れるかとも思ったけどそうでもなかったな
そうだよな解体も手なんだけど、レア艦って解体しづらいんだよね
まあうちはどうせこのままだと格納庫圧迫決定なんだけどねぇ

さすがにわざわざ使ってて「やられたかもー。わたし、前線とか苦手かもー。後方支援とかならばっちりかも…」「や、やられたかもー! だから攻撃は得意じゃないって言ったのにぃ!」「ううぅ~、防御力はあまりないかも~。お風呂するかも~…」
とか言われると「おまえ駆逐艦(子供)も頑張ってるのになんだその根性のなさは・・・」とか感じるものがあるんだよねぇ
あとついでに「かもかも」言い過ぎでうるさいかも(半ギレ)
わざわざ俺のことを煽りに来る態度とか、使えないなら使えないなりの殊勝な態度というか運営はもうちょっとマシな艦作れないのかYO
これ秋津洲に対する風当たりが厳しくなる要因だと思うんだよね
  • URL
  • 2015/08/16 17:47

[ 5465 ]

※5463さん
e3乙の札はe4・e5丙の札での上書きは無し、e6乙出撃制限はかからないということですね!
ご回答ありがとうございます!
  • URL
  • 2015/08/16 15:02

[ 5463 ]

ああ、既にE3の札はついてるのか
ならE3とE6は同札だから乙以上で使用できる
  • URL
  • 2015/08/16 13:47

[ 5461 ]

>>[ 5459 ]
丙でも出撃したら札が付く
同札海域でないかぎり乙以上では使用できない
  • URL
  • 2015/08/16 13:45

[ 5459 ]

e3の乙で投入した艦娘をe4e5の丙で使用した場合、e3、4、5で使った全員をe6乙で使用できるのでしょうか…?
  • URL
  • 2015/08/16 13:14

[ 5453 ]

>>5404
解体してもいいんだじゃよ? プレイスタイルは人それぞれなんだし
運営も儲けないといけないから必須艦増やすのは当然でしょ
自分はA級タイトルのPC洋ゲー2~3本買うつもりで拡張系は全部課金してる
  • URL
  • 2015/08/16 12:49

[ 5410 ]

>>5404
そこまでゴミと言っているならばとりあえず解体すればどうじゃろう?
どうせいなくても攻略はできるんだよ?
  • URL
  • 2015/08/16 01:05

[ 5404 ]

秋津洲解体したいのに、こういうわけわからんルート固定くるからなかなか捨てられんのよね
Lv2でE-5投入中、あいかわらず性能は糞だがなんとか一発大破だけは避ける良い子
レベあげると愛着湧くから早くこのゴミ(萌えるゴミの略)捨てたかったのになぁ・・・
レベル上げてもタダ飯喰らい(高レベル性能極低ただの経験値食い)のスネカジリ(格納庫圧迫)決定だしなーどうすっかなーかわいいけどゴミだしなー(´;ω;`)血涙

他の提督マジでどうしてんだよー
まあ攻略サイト見に来てコメントするような余裕ある前向き提督の意見じゃ、「可愛いからロックかけて保存」「課金」「俺に秋津洲くれ」とかいわれて参考にならんか・・・
誰か「即解体死ました」とか血も涙もない提督様はここにはおらんの?そういう提督閣下の意見を聞きたいんだぜ・・・
  • URL
  • 2015/08/16 00:45

[ 5398 ]

※5391
e6乙は吹雪も秋月も不要です
固定の噂は誤報でした
普通の機動部隊で上に行きます

ただ
夕立・綾波 
吹雪・古鷹 
比叡・霧島
この組み合わせがいると機動部隊でも下に行ってしまうようです
  • URL
  • 2015/08/15 23:45
  • Edit

[ 5396 ]

丙でまさかRoma出るとは思わなかった
春の苦労はなんだったのか・・・
  • URL
  • 2015/08/15 23:36

[ 5391 ] フタバ

E-6の乙での吹雪、秋月を用意できない編成などの記事期待して待ってます・・・泣
  • URL
  • 2015/08/15 23:11

[ 5388 ]

攻略情報いつもありがとうございます。
乙で攻略出来ました。航空戦艦を使用したので参考までにUPします。

削り時
駆逐80/航戦94/航巡58/雷巡96/空母79/秋津州50
決戦時
駆逐80/航戦94/航戦94/雷巡96/空母79/秋津州50

※決戦支援のみ使用

編成と装備は本サイトを参考にしたので殆ど変更は無いですが、編成は運用コストを抑えるために削り時は1隻を航巡に変更しています。

秋津州を編成に加えるのに不安がありましたが、削り時は道中のダメージも良くて小破止まりで順調に進みました。
問題は最終形態時で、道中の敵艦隊も強化されているみたいでした。実際、大破撤退を3度することになりました。
決戦に手間取った感がE5の攻略は強かったですね。

  • URL
  • 2015/08/15 23:05

[ 5359 ]

※5333さん
うちは、58(手前)と168(ボス)でちた。
  • URL
  • 2015/08/15 19:59

[ 5333 ]

>>5330の者ですが
BOSSマス泥は伊168でした

ふざけんな
  • URL
  • 2015/08/15 15:42

[ 5330 ]

難易度丙
BOSSマス手前で伊19泥

イラネ
  • URL
  • 2015/08/15 15:36

[ 5315 ]

E5ラスボス、最後の最後に猫さんご登場。流石に気分が滅入ります。
  • URL
  • 2015/08/15 12:44

[ 5293 ]

こちらのサイトの編成を参考にして、秋津洲を入れない編成で攻略したのですが、
1度だけD→Hに行きました
10回やって1回だけなのでごく低確率だと思いますが、完全なルート固定ではないようですね
  • URL
  • 2015/08/15 09:15

[ 5262 ]

※5261
最上はレベル10で航巡になります
秋津洲がいけるのなら、低レベルの最上でも
丙ならなんとか耐えてくれるかもしれません
  • URL
  • 2015/08/15 02:38
  • Edit

[ 5261 ]

秋津洲も航巡も居ない私には、
比較的簡単と言われてるここも
絶望的な難しさで心が折れそうだ……
  • URL
  • 2015/08/15 02:21

[ 5249 ]

攻略情報ありがとうございます。つい先ほどE-5甲クリアできました。(E-5は難易度が低いと聞いて舐めてかかった結果、思いのほか苦戦してしまいました……)
編成は、攻略時にいろいろいじりましたがゲージ破壊時は以下のとおりです。これから挑戦予定の方のお役に立てば幸いです。

衣笠改二 3号砲×2・夜偵・FuMO25レーダー
比叡 38cm砲改・試製35.6cm砲・観測機・一式徹甲弾
妙高改二 3号砲×2・夜偵・32号電探改
綾波改二 艦首魚雷・五連装酸素魚雷・見張員
蒼龍改二 天山(村田隊)・烈風改・天山(村田隊)・彩雲
秋津洲 二式大艇・探照灯・ダメコン

・出撃回数は、削りでおそらく8~9回(うち大破撤退2)、ラスダンで2回、計10~11回でした。
・艦戦装備は練度MAXです。艦載機の積み方は、削りからラスダンまでそこまで変えませんでした。

【実際に攻略してみて】
・編成が悪かったのか、攻略中にボス旗艦を仕留め損なうことが3回ほどありました。よく言われるように、ここで思い切って雷巡1隻投入した方がよかったかもしれません。
・最初、衣笠のかわりに霧島(装備は比叡と同じ)を入れていました。その編成でもボス到達は可能でしたが、夜戦連撃がいまいちな印象だったので重巡に変えました。
・綾波は最初、連撃装備にしていましたが、こちらもボス旗艦にあまりダメージが通らなかったのでカットイン装備にしました。カットイン駆逐の人数に余裕があればここで出していいと思います。
・秋津洲は最初、「二式大艇・探照灯・照明弾」で旗艦に置いていましたが、結局、探照灯の恩恵は全くと言っていいほどありませんでしたorz むしろ、夜戦で実質ボスに先攻を取られて困ってしまうことが何度もあったので、秋津洲旗艦にこだわりすぎない方がいいと思います。
・自分は面倒臭がって道中支援を出しませんでしたが、できるだけ出すようにした方がいいです。単縦陣の装甲空母姫がわりと荒ぶるので……。
  • URL
  • 2015/08/15 01:23
  • Edit

[ 5243 ]

>>5216
あれば熟練艦載機整備員か、電探でしょうか。
それ以外だと、必要なら探照灯や照明弾、もしくは戯れに、装備枠を異常に圧迫してくるおにぎりをあげてみるとか……。(適当)
あと、鈴谷は3スロ目より2スロ目の方が搭載数が多いので、もし瑞雲を3スロ目に積んでおられるのでしたら、動かした方がいいんじゃないかと思います。
  • URL
  • 2015/08/15 01:11
  • Edit

[ 5236 ]

>>5234さん
一度札が付いてしまうと取り外すことはできません。
ただ、秋津洲はE-5以外に使うことはありませんので、特に問題ないでしょう。
その難易度で攻略される場合、E-6に限り、西部方面札のついた艦娘は出撃できません。
(E-7は丙作戦なので艦娘の縛りなく出撃可能です。)
  • URL
  • 2015/08/15 00:59
  • Edit

[ 5234 ]

質問なのですが「E-4までの札付き艦を出撃させることで、すべての艦娘をE-6とE-7へ出撃させることができるようになる。」と書いてありますが、秋津洲はe5出撃が初めてで札なしのまま出撃してしまい、上のことを思い出して一度撤退して編成を見たら「西部方面」の札が付いてしまいました...。
e-3に一度秋津洲を連れて一戦して撤退しても札は西部方面のまま...この札のままe-5やったら「すべての艦娘をE-6とE-7へ出撃させることができるようになる。」と言うのはできなくなってしまうのでしょうか?秋津洲編成は諦めたほうがいいのでしょうか?
難易度は1→乙2→乙 3→丙 4→丙 で、5→丙 6→乙 7→丙 でやる予定です
  • URL
  • 2015/08/15 00:54

[ 5227 ]

※5210
道中支援を出して先に雑魚を潰して
味方の砲撃がル級に集中しやすくするのはどうですか
  • URL
  • 2015/08/14 23:46
  • Edit

[ 5223 ]

皆さんありがとうございます!
無理して航巡入れる必要はないということですね~。
雪風、榛名、金剛、赤城、加賀、時雨の編成でもう一回やってみます。
(ここを参考に丙で鈴谷入れてやってローマ出ました!
情報下さり、有難うございます!)
  • URL
  • 2015/08/14 23:16

[ 5222 ]

攻略について。
空母一隻よりも二隻の方が安定します。特にFマスでの大破撤退率が減りますよー。ちなみにルートは同じ。
  • URL
  • 2015/08/14 22:56

[ 5221 ]

> 5210
最上もいないのかな?
イベントがあるからといって、必ずしもイベントをクリアしないといけないわけではないから、今回は完走をあきらめて練度上げ、艦娘堀りに徹して、次のイベントに向けて力を蓄えるという考え方もあるよ。
  • URL
  • 2015/08/14 22:47
  • Edit

[ 5219 ]

<<5216
んんwww主砲ガン積み以外ありえないwwwwwwぺやっwwww
  • URL
  • 2015/08/14 22:19

[ 5216 ]

お疲れ様です。
秋津がいないので、鈴谷で代用しようと思うのですが、
装備枠はどうすれば良いでしょうか?
個人的には、今のところ、
20.3、20.3、瑞雲を考えているのですが、
4スロ目で迷ってます。
  • URL
  • 2015/08/14 22:04

[ 5213 ]

前回のイベ2週間前着任で、ここのおかげで前回イベはオール丙ですが、完走することができました。ありがとうございました!!

今回は乙丙乙丙丙丙丙で何とか完走できましたが、E7は丙でもかなり厳しかったです。E6も最初乙で挑んだのですが、大破撤退祭りで泣く泣く丙にしました。

E7は最初ギミックを解かずにボスに行ったところ、カスダメで全くだめでした。

その後、XマスS勝利4回YマスS勝利1回(あきつがいないのでYマスになかなか行かない)KマスS勝利1回、A勝利1回達成ののちボスに行ったところ目に見えてダメージが上がりました。

ただ、道中のJMマスのヲ級改フラとLマスのダイソンの為に大破撤退がかなりありました。(道中支援しても安定はしませんでした。)

翔鶴もいないのでBに逸れることも多数。

参考までに編成を。

第1艦隊 大和改レベル82 長門改レベル76 瑞鳳改レベル55 飛鷹改レベル65 加賀改レベル72 瑞鶴改レベル75

艦載機は搭載数多いところから各艦2つ烈風(練度はオール>>です)それと、飛鷹改の搭載数が一番少ないところに紫電改(練度は>>)これでMマスのみ航空優勢で他は制空権確保でした。

第2艦隊 神通改二レベル68 夕立改二レベル65 吹雪改二レベル73 足柄改二レベル71 羽黒改二レベル73 雪風改レベル65

装備は大和改 46*46*91徹甲*観測機 長門改 試製41*41*91徹甲*観測機 神通改二 20.3二号×2*観測機 夕立改二 12.7改二*120㎜*33号電探 吹雪改二 10㎝高角砲×2 13号対空電探改 足柄改二 20.3二号×2*観測機*照明弾 羽黒改二 20.3三号×2*夜偵*32号電探 雪風改 五連装酸素魚雷×2*四連装酸素魚雷

です、明石さんがいないので装備改修はしてません。

参考になれば。。
  • URL
  • 2015/08/14 21:32

[ 5212 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/08/14 21:14

[ 5210 ] 丙

航巡が一隻もいない私はどうすればいいんでしょうかね・・・・
  • URL
  • 2015/08/14 21:01

[ 5206 ]

※5201
札は上書きされません
E3で出撃した艦はE4とE5の丙なら出撃可能です
そのままE6とE7にも行けるので
全ての主力艦にE3の札を付けるのは有効です
  • URL
  • 2015/08/14 20:18
  • Edit

[ 5201 ] 準

すごく基本的なことなのですが、
>艦娘が不足している提督は丙作戦での攻略がオススメだ。
>E-4までの札付き艦を出撃させることで、すべての艦娘をE-6とE-7へ出撃させることができるようになる。

は一度付いた札は上書きはされることなく、そのままということで良いでしょうか?
つまりE4で使った艦をE5(丙)で使っても、E7(甲)でも使えますか?

  • URL
  • 2015/08/14 19:43
  • Edit

[ 5188 ] 爺

E5甲クリア
山城さんのために勲章ほしかった。Romaのボスドロップもあり好い海域でした。
秋津洲は途中で改に、ダメコン積んで発動はしなかったけど安心材料。レベリング不足は反省。
対空は90㎜単装高角砲と14号のセットを使用しています。
  • URL
  • 2015/08/14 16:12

[ 5173 ]

※5158
今の処、E-6とE-7のボスS勝利ドロップのみです。
  • URL
  • 2015/08/14 09:28

[ 5171 ]

おつかれさまです。
このブログのおかげで、初心者な身の上の自分でもなんとかイベントに参加できています。ありがとうございます。
  • URL
  • 2015/08/14 08:43

[ 5169 ]

おつかれさまです
いつも参考にしています
  • URL
  • 2015/08/14 07:41

[ 5158 ]

ここのボスマスで風雲ドロップしませんでしたっけ?
  • URL
  • 2015/08/14 03:34

[ 5156 ]

難易度丙だと甲とくらべて本当に楽ですよね
レベル30くらいの艦娘だけでクリアできちゃう
それで報酬はあんまり変わらないんだからもう・・・
  • URL
  • 2015/08/14 03:10

[ 5147 ] さし

E4で乙以上で攻略っていうのが
E5甲クリアの一番難しい条件だったりしますね
  • URL
  • 2015/08/14 01:32

[ 5146 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/08/14 01:21

[ 5140 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2015/08/14 01:04

[ 5139 ]

まずE3に主力艦を全て投入して札を貼る
そしてE5を丙で攻略
高レベルの駆逐艦2隻・航巡・戦艦2隻・正規空母で
上に行くルートを固定できるから簡単です
  • URL
  • 2015/08/14 00:51
  • Edit

Trackback

Trackback URL

https://akankorebiyori.blog.fc2.com/tb.php/167-c1ea7171

Utility

 
Rss Twitter

カテゴリ

タグクラウド

スポンサードリンク